みなとみらい |
投稿:北川 比奈子 |
先日の豪雨や台風など、安定しない天候が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 少し前の話になるのですが、友人とみなとみらいで遊びました。 中高生の頃はよく遊びに行っていたのですが、大人になって久しぶりに遊びに行きました! オービィ横浜という、屋内動物園! ![]() の、人形と記念撮影。笑 ![]() 大好きなリスも居て大興奮でした...!! そして、流行りに乗ってタピオカ!! ![]() 初めてのタピオカ専門店に感動しました! 「本当に並ぶんだ...」と世間とのギャップびっくりしましたが、並んでよかったと思える美味しさ...!! そしてこの日の大本命、「劇場版 おっさんずラブ」を鑑賞しましたー!笑 ドラマシリーズを観てなかったで、前情報は何もなかったのですがとても楽しめました! 家に帰って配信されているのをすぐ全話観ちゃいました。笑 近々、ドラマを観た上でもう一度映画館に行こうと思います(^_^) |
2019年9月13日(金) |
台風 |
投稿:渡瀬 秀彦 |
月曜日から火曜日午前まで、電気機器の障害により休診させていただきました。大変ご迷惑をおかけいたしました。 和泉町は停電ではなかったのですが、 9日朝から医院の電気が使えず 照明、医療機器はもちろん、 予約システムも会計システムも電話すらも使えない状態でした。 一部来てくれたスタッフとともに 自前のスマホでキャンセルのお願いをしつつ 何が原因なのか 東京電力に連絡を取ろうとしましたが、まったくつながらず 充電できないのにみるみる減っていくスマホのバッテリーを見て 途方に暮れていました。 9日夜、泉区全域の停電は復旧されたにもかかわらず 電気が使えないままだったので 区役所と電気屋さんに連絡を取ろうとしていたところ スタッフより漏電の可能性を指摘され 漏電の処置をしたところ復旧しました。 その後、電気屋さんに診てもらい おそらく増築部分の浸水による漏電だろうとのことでした。 今後その部分の補修もしていきます。 普段使っているブレーカーの横の よくわからない黄色と赤のスイッチの使い方を勉強しました。 昔習った気もしますが、コロリと忘れていました。 わかりやすかった漏電の説明です。 この知識があればもしかしたら復旧は少し早められたかもしれません。 ご迷惑をおかけした皆様、本当に申し訳ありませんでした。 それ以外の被害は今のところ確認されていないので、安心していただいて大丈夫です。 |
2019年9月11日(水) |
夏休み |
投稿:戸塚 亜由美 |
子供の夏休みも終わり通常通りの生活に戻りつつあります。 私も夏休みを頂いて、近場ですが出掛けてました。 まずは、大和にある釣り堀場。 ↓ ![]() ![]() 鯉釣り、金魚釣り、マス釣りなどが出来ます。 簡単そうな鯉釣りをしましたが、うまく釣れず1時間で3匹しか釣 こういうのは、子供の方が上手い。沢山釣っていました。 お昼は釣り堀場で定食! ↓ ![]() ![]() 頭から尻尾までたべれて美味しかった! 他にも行きましたが、また次回のブログに載せていこうと思います |
2019年8月29日(木) |
お盆休み |
投稿:菊地 恵 |
暦の上では秋になりましたが、まだまだ暑さが厳しいですね(><) 先日のお盆休みは例年通り、千葉に帰省し迎え盆をしてきました。 送り盆は出来ませんでしたが、 久しぶりにお墓にも行け、気持ちが少しスッキリしまし^_^ 帰り道、ちょっと足を伸ばして茨城県の牛久に寄り、牛久大仏を拝見してきました。 世界最大の大仏と聞いていて、一度入ってみたいと思っていました。 周りに高い建物などなく、一際目立ちます! 今にも動き出しそう(゚Д゚) ![]() ↑世界最大の牛久大仏 全長120メートルで、85メートルまでエレベーターで上がる事が出来ます。 ちょうど大仏様の胸の辺りです。 窓が狭く、景色はあまり良く見えませんでした^^; 中は「光の世界」「知恩報徳の世界」「蓮華蔵世界」「霊鷲山の間」と分かれていました。 ![]() ↑大仏内 「知恩報徳の世界」では、お試しで短い写経を体験しました! 書道を習っていた頃を思い出しました^ ^ ![]() ↑写経体験 本格的な写経も体験できるようなので、またチャレンジしてみたいです! |
2019年8月22日(木) |
夏休み |
投稿:渡瀬歯科医院 |
毎日暑い日が続いていますね! 暑い…暑い…と言いながらも、梅雨も明け、 さて、渡瀬歯科医院も今週より夏休みをいただきます。 8/11(日)〜8/15(木) となります。 8/16(金)朝9:30より診療いたします。 みなさまにはご迷惑をお掛け致しますが、 ![]() |
2019年8月11日(日) |
夏 |
投稿:谷川 麻由子 |
長い長い梅雨が明けて、やっと夏がやってきました。 ![]() 昨年同様、我が家の水鉢にも睡蓮が咲き、 ![]() 庭のゆずの木も、実を付けています。 日照不足で、心配ではありましたが、 これから元気に育ってくれるはず… 冬に収穫するのが、今から楽しみです。 ![]() 猛暑日が続きますので、皆さま お体ご自愛ください。 |
2019年8月1日(木) |
2019納涼会 |
投稿:渡瀬歯科医院 |
やっと夏の日差しになってきましたね。 台風が来るようですが、これが、過ぎれば梅雨明けでしょうか。 待ち遠しいです! 先日毎年恒例、渡瀬歯科医院の納涼会が開かれました。 ![]() 弥生台にあるペタル ドゥ サクラという、 薬膳フレンチのお店です。 地元のお野菜たっぷりのお料理の数々! ![]() ![]() ![]() 鱧です↑鱧大好きなので、興奮しました(笑) ![]() ![]() 芸術的!目でも楽しめるお料理です。 ![]() ポップコーンがいい仕事をしています。 ![]() オマール海老。ぷりぷりで美味しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() プリン! ![]() ![]() 棚に並べられたカップの中から、好きなのを選んでコーヒーや紅茶を出してくれます。 美味しいお食事と、美味しいお酒をいただき、仕事中とはまた違う雰囲気の中、笑い声が響くとても楽しい納涼会でした! 院長先生、いつもごちそうさまです(^O^) 忘年会も期待しています♡ |
2019年7月28日(日) |
恐竜博2019 |
投稿:平泉 慶子 |
雨のジメーッとした日が続いていますね! 早くパキッと晴れて、夏らしい日差しが欲しいです。 先日、甥っ子と国立科学博物館でやっている恐竜博2019へ行ってきました( ´ ▽ ` ) ![]() 博物館へ行ったのは10年以上ぶりだったので、音声ガイドというものがあることを初めて知りました! 子供でもわかりやすい解説で、甥っ子もよく聞いていました。 ![]() ものすごい大きな恐竜の骨を見ながら興奮する甥っ子を横目に、「追いかけられたら逃げられないなー」とか考えていました(笑) ![]() 私の興味はもっぱら「歯」。 ![]() ![]() ![]() やはり歯が気になってしょうがない(笑) 家に帰って撮影した写真を見たら、全身の写真はほとんどなく、やたら歯だけを撮っていたことに気がつきました。 職業病でしょうか(笑) 小さい歯と大きい歯が混ざって生えていて、一度獲物を捕らえたら逃げられないようになっているようです。 本数は恐竜によって違うみたいですが、この日に見たモササウルスは88本だったかな?とにかくすごい本数でした。 人間の歯は28本+親知らず4本で、最大32本。 88本の歯に噛まれたらひとたまりもないですね! どこへ行っても歯が気になる。 自分がちゃんと歯科衛生士なんだなぁと実感した1日でした(Θ∀Θ)! |
2019年7月20日(土) |
雨の日 |
投稿:北川 比奈子 |
こんにちは、雨の日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 元々インドア派なのですが、この天候で更にインドアが加速してる気がします。笑 最近は近所の映画館にいることが多いです ![]() これから夏にかけてたくさん観たい映画があるので、とても楽しみです。 大人になってから1人で映画を観ることに抵抗がなくなり、1人で観ることも増えたのですが、先日隣の人とお話しが合い、今度一緒に映画を観ることになりました。笑 素敵な出逢いがあって映画館はいいなぁなんて思いました。 そして、家では漫画を読んでいます。 ![]() 小学生の頃に読んでいた漫画なのですが、10年ぶりにまたどハマり。 単行本がまるまる無くなってしまったので、大人買いして読んでます。笑 雨の日なりに充実してますが、そろそろ晴れの日が恋しいですね |
2019年7月14日(日) |
結婚式 |
投稿:渡瀬 秀彦 |
先日、妹の結婚式があったので帝国ホテルに行ってきました。 父からすると、ようやく子供が全部「はけた」ことになったのでほっとしたことでしょう。 ![]() 旦那さんがよさそうな方なので安心しました。 スピーチでの旦那さんの妹の評価が、「仕事のできる人」だったことに こっちは子供のころのイメージのままだったので、衝撃を受けました。 妹も成長していたようです。 それにしても、帝国ホテルなので料理がとてもおいしかったです。 ![]() スープとムースの中間のような料理でした。コクがあってえらくおいしいのです。 妹よ、末永くお幸せに! |
2019年7月8日(月) |