小旅行 |
投稿:平泉慶子 |
暑い!と思ったらコートを引っ張り出したくなるような寒さ…今年は忙しい天気ですね。 ゴールデンウィークも終わり、次の長い休みは夏休みか…と今から夏休みを心待ちにしています、歯科衛生士の平泉です。 先日、かき氷を食べに、長瀞へ行ってきました( ・∇・) かき氷の為だけに長瀞⁈ そうです、かき氷の為だけに片道2時間17分、電車に揺られて行ってきました(笑) ![]() 秩父、かき氷で検索すると必ずでてくる阿佐美冷蔵。 1時間30分並んでやっとかき氷とご対面。 ![]() おぉー! ![]() おぉー!!! 美しい!なんて美しいんだ! 口の中でふわっと溶けて一瞬でなくなります。 秩父まで来てよかったー! 大満足で店を後にしました。 せっかく長瀞まで来たので… ![]() 焼きたてせんべいを食べ… ![]() 食べ歩きの浅漬けを食べ… ![]() ビール呑んで… ![]() 少し風景も見て… 家路に着きました。 今度は季節を変えて、季節限定のかき氷を食べに行きたいと思います(*^▽^*) |
2018年5月21日(月) |
ゴールデンウィーク |
投稿:渡瀬秀彦 |
4月は、 新人が来てくれたり、 前院長が入院したり(ご迷惑おかけしました) 姪が生まれたりと公私ともにいろいろありました。 そんな中、13日間勉強会で診療後や休診日を使ったので正直くたびれました…。 ゴールデンウィークは、体を休めつつ掃除や整理などをして過ごしました。 若いころは休みの日はずっと寝ていましたが、結局いつもより早起きして何かしておいたほうがかえって疲れが取れるようだと気づきました。 そんな中の楽しみが妻の作ってくれたアイス。 100%リンゴジュースにキウイを入れただけのものらしいのですが、 市販のアイスより甘くなくすっぱめなので好みなのです。 ![]() 月曜からまたスタッフ一同頑張ります。 |
2018年5月6日(日) |
歓迎会 |
投稿:渡瀬歯科医院 |
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 渡瀬歯科医院にニューフェイスがやってまいりました(о´∀` 新人さんが入ってくるのは久しぶり。 スタッフ一同ドキドキ、ワクワクのスタートでした。 先日新人歓迎会をしました。 お酒を飲みながらみんなでワイワイ。 渡瀬歯科はイケる口が多いので(笑) Dr.2名、スタッフ5名、 ![]() |
2018年5月2日(水) |
サニーA |
投稿:戸塚亜由美 |
前回に続き愛犬サニーです。![]() 義母にご飯のおねだりしてます( ´∀`) 先日サニーのトリミングに行こうと思い、 (T-T) 他のお店にも問い合わせても何処もいっぱいで予約が取れません( でも何とか来週カット出来ることになりました。 春は人間も犬も美容院混んでます!! ![]() もうこんなにボサボサ>_< |
2018年4月19日(木) |
新生活スタート! |
投稿:菊地恵 |
4月になり、 ニューフェイスと共に更に努力して参りますので、 後日スタッフ紹介も更新されると思いますのでお楽しみに! ![]() ↑入学式at武道館 うちの次女も新生活スタートということで、先日お休みを頂き、 武道館には10数年前に24時間テレビの募金をしに一瞬入った記 その頃は子供もまだ“キムタクんに会いに行く!” 2年前長女の入学式はミッション系の学校ということもあり、 学校の特色が出るものですね! ![]() ↑靖国神社 入学式後、武道館近くの靖国神社でお花見をし、 水面に映る桜がとても綺麗でした! ![]() ↑千鳥ヶ淵 院長先生にごゆっくりと言っていただいたので、 春の気持ち良さを感じ、 |
2018年4月12日(木) |
春 |
投稿:谷川麻由子 |
急に暖かくなり、うぐいすの声も聞こえるようになりました。 花粉症のため、お花見とはいきませんでしたが 完全防備で近くの公園へ。 ![]() 今年は開花も早かったですね。 風が強く、花が散り葉桜になり始めていました。 ![]() |
2018年4月5日(木) |
畑はじめました |
投稿:平泉慶子 |
こんにちは。歯科衛生士の平泉です。 ここのところあたたかいので、桜が綺麗に咲いていますね。 ![]() 下飯田から渡瀬歯科への途中の川沿いに桜と菜の花の素敵スポットがあります。 この風景が好きで、毎年写真を撮っています。 春は桜が咲いたり、暖かくなったりととても好きな時期なのですが、花粉症の人にとっては辛い季節ですね。 私も花粉症なので、早くスギ花粉の時期が過ぎてほしいものです。 さて、タイトルの畑はじめました。 父と母が8年ほど畑をやっていたのですが、そこを引き継ぎやることになりました。 大変だとは聞いていましたが、実は興味がありまして。 ただ、畑とは言っても、大きな敷地にたくさんの区画があり、先生がいて教えてくれます。 どの区画も同じものを同じように育てて行く、ちょっと習い事のような畑です。 ![]() 月に2回、朝10時から1時間ほど説明会。 どんなものを育てるか、肥料の配分や畑の扱い方のお勉強をします。 ![]() この日はマルチ張り(写真の穴の空いたビニールがマルチです)、種まき、防虫ネットをかけるでした。 ほうれん草の種が青いという事に驚きです! ![]() ここが我が家の区画です。 この後マルチを2面張りました。 初心者なので、鍬を使うのも、マルチを張るのもとにかく遅い! 終わった頃には周りにほとんど人がいなくなっていました(笑) 畑が終わったらお昼からビール。 一仕事の後のビールは格別です( ̄∇ ̄) まだまだ始まったばかりの畑。 収穫の時期が楽しみです♡ |
2018年3月30日(金) |
我が医院のメモリアル ツリー |
投稿:渡瀬孝彦 |
医院の裏庭に若い栃の木が6本あります。![]() この木は9年前、青森の八甲田山へ行った時に拾った栃の実を庭に埋めたものです。 まさか芽が出るとは思わなかったのですが、毎年すくすく成長し、 ![]() これは梅の若木です。 6年前、沼津に行った時、 ![]() この栗の木は、医院開業当時、 医院と共に歳を重ねて37年になります。 これからも成長を見守っていきたいと思います。 |
2018年3月23日(金) |
椿が咲きました |
投稿:渡瀬秀彦 |
毎年この時期になると椿の花が咲きます。 少し前からつぼみがあちこちに出ていたので そろそろだなと思っていたのですが、先日開花しました。 ![]() 少し写真が悪いですが。 一時期、毒蛾を呼び寄せてしまっていたので、近所の方に迷惑をかける前に切ってしまおうかとも思ったこともありました。 でも、見て喜ばれる患者さんが多かったので切らずに花を咲かせてもらうことにしました。 幸い、たまに忌避剤を吹きかけておくと蛾はこないようです。 しばらく咲いていますので、来院された際はご覧ください。 診療室に入って正面の窓に咲いています。 |
2018年3月8日(木) |
我が家のアイドル |
投稿:戸塚亜由美 |
だんだんと暖かくなってきましたね。 まだまだ気温の差があるので体調を崩しやすい時期です。 体調管理に気をつけて皆さんのお役に立てるように頑張りたいと思 初投稿、我が家のアイドル紹介します! 愛犬サニーです ![]() トイプードルのメス4歳です。 毎日散歩大変ですが、癒されてます^ - ^ 2人の子供がいますが、 ![]() こんな顔で見つめられたらたまりません!! また明日からお仕事頑張れます! 親バカならぬ犬バカです( ̄▽ ̄) |
2018年3月1日(木) |