横浜市泉区の歯科医院  渡瀬歯科医院【一般歯科・歯周病治療・義歯・インプラント・レーザー治療他】
ホーム > ブログ

ブログ


 明太子作り
投稿:菊地 恵
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

さて、最近、明太子作りを体験しました!

辛味調味料と好みのトッピングにタラコを漬け込んで、数日置くと明太子の出来上がりです。

漬け込む前のタラコを見てみると…
赤みの強いものと、白っぽいものとピンク色にも違いが! この違い、ご存知ですか?

実は、親のスケトウダラが食べたエサの差だそうです(゚Д゚)
エビなどの甲殻類を多く摂った場合には赤く、イカなどを摂った場合には白くなるそうです。

私はブラックペッパーを、娘はすりごまを辛味調味料と一緒に漬け込み…… 辛さはマシマシ! 通常の倍程度の唐辛子を投下!!
食べ比べてみると、味や辛さに違いが出ておもしろかったです!

漬け込んだ汁も、パスタやサラダドレッシングとして使い、最後まで楽しみました^ ^

ピリッと辛さで少しホットな冬になりました!

2021年12月16日(木)

 あずき麹
投稿:谷川 麻由子
12月に入り、めっきり冷え込むようになってきました。

気温が下がってきたためか、NHKの朝ドラを見たせいなのか、無性にあんこが食べたくなり、

数年前から、麹にはまっていましたが、先日「あずき麹」なるものを作ってみました。


あずきを茹でて 麹と混ぜて


あとは、8時間ほど保温します。
米麹に由来する酵素が、でんぷんを糖に変えて甘さがでます。

甘みを加えていないのに、発酵すると甘くなるのは、なんだか不思議で、麹の凄さを感じます。

王道の小倉トースト。
やさしい甘味なので、たっぷり塗ってみました。

寒さに負けないように、腸内環境を整えて、乗り切りたいと思います。

2021年12月2日(木)

 モーニング
投稿:平泉 慶子
最近、推し活のしすぎて目が霞みっぱなしの歯科衛生士の平泉です。
 
今年は夏から秋へのゆっくりした移り変わりがあまりなく、いきなり寒くなったような気がします。
 
皆さま体調など崩されていませんか?
 
少しずつですが、コロナが落ち着いてきましたね。
 
行動の制限も少しずつ解かれ、以前のように出かけられる日も近いのでは!と期待してしまいますが、まだまだ油断は禁物ですね。
 
どこかへ行きたい欲が高まる中、でもまだおおっぴらに行くのは気もひける。
 
とりあえず近所の喫茶店へ行ってモーニングを食べました。
 
海老カツサンド
 

 
あんバターサンド
 
朝早くなので人もあまりおらず、ゆっくりした時間を過ごすことができました。
 
お酒も大好きなので、早く好きな時に飲みに行ける世の中に戻って欲しいと思います。
 
これから年末にかけてどんどん寒くなりますので、みなさまご自愛くださいませ!

2021年11月24日(水)

 
投稿:渡瀬 秀彦
最近寒くなったので鍋を食べることが増えました。

鍋の味変するが好きなのですが、

柚子胡椒などチューブのものが増えてきて便利で助かっています。

出来たら、かんずりなんかがチューブになってくれると

すごくうれしいのですが…

おいしいんですけど、瓶でとりにくいんですよね。

パクチーや大根おろしもチューブになっているので

ぜひ出てもらいたいものです。

2021年10月28日(木)

 パズル
投稿:北川 比奈子

緊急事態宣言も明け、街に活気が戻り始めていますね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?


私は相変わらずお家が大好きなインドアタイプなので、お家でまったり過ごしてる時間が多いです。


お家では祖母が最近熱中してるパズルを眺めながらお話ししてます。笑

仕事から帰ると毎日少しずつ進んでいて、すごいなぁと...!

完成が今から楽しみです♪


では最近は寒暖差が激しいので、皆さんお身体に気をつけてお過ごしください。


2021年10月14日(木)

 癒し
投稿:戸塚 亜由美
少しづつですが毎日の感染者数が減ってきましたね。
ですが油断は禁物です。

中々出かけられないので、愛犬紹介です!
名前 サニー
年齢 8歳
性別 メス
犬種 トイプードル
です!
かわいいでしょう?笑
いつまでも元気でいてほしいものです。

気候の変化が激しいので体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。 

2021年9月30日(木)

 東京2020
投稿:菊地 恵
涼しい日も増えてきましたね!
気温の変化で体調を崩さないよう、お気をつけください

さて、今年の夏はオリンピック・パラリンピックがあり、特に“熱い”夏になりましたね!

開会式では、ブルーインパルスが飛行することでも話題になりました!
写真ではわかりづらいですが、5色のスモッグを発射しながらのオリンピック仕様の飛行が見られました!
驚いたのは、スモッグがけっこうすぐに消えてしまうこと…。滅多に見られない飛行がより貴重に感じました!



オリンピック・パラリンピックでは、合計109個のメダルが獲得されました!
コロナ禍での開催で従来のように観戦することができなかったことが残念ですが…
出かけられない夏休みながら、充実したおうち時間を過ごせたように思います!


2021年9月16日(木)

 夏休み
投稿:谷川 麻由子


連日の猛暑から一転、9月に入って急に涼しくなりました。


今年の夏を振り返って…

毎年、成長具合が気になる いつものひまわり畑。8月初め頃。満開まであと少しでした。

 

母からもらった紫蘇ジュース。


鮮やかな色で、スッキリした後味です。
来年は、自分でも作ってみようかなぁ。

このまま、涼しくなっていくのでしょうか。
急な気温の変化で、体調を崩さないように
気をつけたいと思います。


2021年9月2日(木)

 夏らしいこと
投稿:平泉 慶子
毎日暑いですね!
 
体が溶けそうに暑いのに、1gも痩せません。
 
歯科衛生士の平泉です。
 
先日は雨が降り、肌寒い日が続いていましたね。
 
早く雨が上がらないかなぁ…
 
早くあったかくならないかなぁ…
 
そう思っていたはずなのに、いざ晴れたら、夏の日差しが強すぎて、くじけそうです。
 
新型コロナウィルスが蔓延し、色々な自由がなくなりました。
 
友達と飲みに行ったり、映画館へ行ったり、自由にどこへでも行けてた、普段当たり前だった事が、こんなにも特別なことになるとは思いませんでした。
 
自粛が続く中、どうしても夏らしいことをしたくて考えていました。
 
考えついたのが…
 
かき氷を食べる。
 
 
桃のかき氷です。
 
本当はお店まで行ってお店で食べたいところですが、近くの催事で出ていたところでテイクアウトしました。
 
1人で黙々とかき氷を食べながら、美味しいものは誰かと「美味しいね!」と言いながら食べるということ込みで「美味しい」だということを痛感。
 
でもちょびっとだけ夏を満喫した気分になりました。
 
来年はお店まで行って、誰かと「美味しいね」をやりたいです。
 
まだまだ暑い日が続きますので、みなさまくれぐれもご自愛ください。

2021年8月22日(日)

 お家時間
投稿:北川 比奈子
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

神奈川県でも緊急事態宣言が発出され、今年の夏も家で過ごす時間が長くなりそうですね(;_;)


最近はお家時間を快適にする為に、



ベッドフレームを夜な夜な組み立てて、部屋の雰囲気を変えてみたり、


お家の中でストレッチや筋トレをしてみたり。

今まで家の中ではゲームばかりでほとんど身体を動かすことがなかったのですが、少しずつアクティブになってます。笑

まだまだ我慢の日々が続きそうですが、健康第一でお過ごしください。

2021年8月5日(木)

<<前のページ 最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最初 次のページ>>

現在4ページ目を表示しています



渡瀬歯科医院
〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町1396
045-803-5335

Copyright (c) WATASE DENTAL CLINIC All Rights Reserved.