劇団四季 |
投稿:戸塚 亜由美 |
前々回の菊池さんのブログに続いて、私も劇団四季のCatsを観に行ってきました! ![]() 昔から変わらないストーリーなので私はなんとなく知っていましたが、改めてCats凄い! ネコじゃん!笑 ステージもとても凝っていました! ![]() 講演の間に休憩が1回入るのですが、休憩中は上の写真の舞台の上にお客さんも上がって見ることができました。 アラジンやリトルマーメイドなどの作品も見に行きたいと思います。 |
2019年12月12日(木) |
忘年会2019 |
投稿:渡瀬歯科医院 |
めっきり寒くなりましたね! 今年の冬は暖冬だと聞いていたのですが… あまりに寒いので、慌ててダウンコートを引っ張り出してきました(>人<;) さて、今年も忘年会の季節がやってまいりました。 今回の忘年会は、湘南台にあるフレンチです(^∇^) 今年はスタッフ2名が体調不良により欠席。 先生2名、スタッフ3名、院長先生の奥様とお子さん、そして渡瀬歯科医院に実習に来ていた実習生が1人来てくれて、計8名で忘年会スタートです(๑˃̵ᴗ˂̵)! ![]() ※実習生から写真掲載許可いただきました ここからドドッとお料理の写真、行きます! ![]() まずは前菜。 ![]() 前菜? かなりボリューミーで、レンゲに入ってるのがとても美味しかったです! ![]() コンソメのジュレ ![]() お魚。 ![]() お口直しのシャーベット。 このシャーベットを食べた瞬間、みんなで 「食べたことある味だけど何かわからない」とみんなでシャーベット当てクイズをしていましたが、正解は八角。 全員はずれました(笑) ![]() メインのお肉。 そしてこの後デザートが出てきました。 クレームブリュレが絶品でした! …が…お酒が入っているとだんだん写真を撮るのを忘れてしまい… 写真がない! 飲み会あるあるでした(笑) 恋のお悩み相談(⁉︎)などが繰り広げられ、とても賑やかな忘年会となりました。 2019年も残すところ後1か月ほどですね。 寒くなり忙しくなる時期ですので、みなさまご自愛下さいませ( ´∀`) |
2019年11月29日(金) |
アラジン! |
投稿:菊地 恵 |
先日、劇団四季「アラジン」を観てきました! 初めてミュージカルを鑑賞したのですが、想像していたよりも舞台が近く、迫力満点でした! ![]() アラジンといえば、ランプの魔人・ジーニー‼︎ 愉快なダンスや歌、ラストシーンでのアラジンとの友情に、会場が一斉に沸きました(*´∀`)♪ アラジンの軽快な動きや魔法のじゅうたんなど、クオリティの高い演出にも驚きです! 劇が終わるとスタンディングオベーション‼︎ 何度も行うカーテンコールでは、感動を呼び起こされます(>_<) ![]() 電通四季劇場のあるカレッタ汐留では、アラジンの装飾がされており、一層気分が盛り上がりました! ![]() まだまだ話題作の多い劇団四季、ぜひ他の作品も観てみたくなりました^ ^ |
2019年11月15日(金) |
四国旅行 後編 |
投稿:谷川 麻由子 |
今回も 四国旅行の続きです。 2日目は 愛媛から高知へと移動し、 日曜市やひろめ市場を散策。 高知の名物料理が並ぶ フードコートといった所でしょうか。 人でごった返しておりました。 ![]() 最後の清流 四万十川と沈下橋。 欄干の無い 一直線に橋が続く風景は美しく もう少しお天気が良ければなぁと… ![]() 最終日は 徳島。 船に乗って、鳴門のうずしおへ。 ![]() ![]() 最終地は 大塚国際美術館。 展示数の多さに、圧感。 ![]() 時間を掛けてゆっくり見たかったのが、正直なところでした。 たくさん周遊でき、リフレッシュできた夏休みとなりました。 |
2019年11月7日(木) |
読書の秋 |
投稿:平泉 慶子 |
先日の台風はすごかったですね! みなさま大丈夫でしたでしょうか? あの日…渡瀬歯科医院は医院のガラスというを養生しており、物々しい雰囲気に包まれていました。 ![]() トイレも下水が上がると聞いて蓋をしました。↓ ![]() トイレの蓋中… 翌日医院は無事だと院長に聞き、ほっとしました。 大袈裟かもしれないけど、対策は大切ですね! さて、読書の秋。 夏の暑さも過ぎ去り、新しい事をやってみたい季節になります。 最近将来が不安です(笑) ![]() 年金をもらう歳になるまで自分に何ができるのかを勉強中。 そして、あと数年で迎える40歳を素敵に迎える為に何ができるのか… 洋服や靴が大好きですが、何年経っても好きなものってありますよね? 流行り物を買うけれど、結局これに戻ってしまうというもの。 これからは安物買いの銭失いをやめて、本当に好きなものを長く使っていこうと思い、こんな本を買ってみました。 ![]() ただ、この本を買って気づいてしまった… 好きなものを長く使う為には、変わらない体型が必要だということに! シンプルな服もモデルが着ると素敵なのに、自分が着たらなんかおかしい…。 あぁ…痩せなければ!と思いました。 年中痩せたいと言っていますが、今度こそ本気です!! とはいえジムは通うのが億劫なので、もっぱら自宅で出来ることを…とストレッチの本を買ってみました。 ![]() 本を買い貯めた私を見て、主人が「本を買って満足するパターンだ」と笑っております。 いえいえ!がんばりますよ! もし少しほっそりしていたら、褒めてあげてください。 平泉は褒めて伸びるタイプです(笑) よろしくお願い致します♪( ´▽`) |
2019年10月31日(木) |
ベトナム料理 |
投稿:渡瀬 秀彦 |
いちょう団地のあたりは、ベトナム料理屋さんがいっぱいあって しかもおいしいという話を聞いたので行ってみました。 妻はパクチーが食べられないのであまり乗り気ではなさそうでしたが パクチーが入っているものは少なく楽しめたようです。 ![]() ![]() 麺類に入っている、ミント?バジル?みたいな葉っぱの香りがとてもよかったです。 こんなにおいしいならベトナム人に生まれればよかったと思いました。 孵化しかけの卵があったらしいのですが、妻が見つけただけで黙っていたので 食べ損ねました。 次は食べてみたいです。 ちなみに、タンハーというところです。 エスニック系が大丈夫なら超おすすめです。 |
2019年10月24日(木) |
応援上映 |
投稿:北川 比奈子 |
みなさん、朝晩はすっかり冷え込むようになりましたがいかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目で体調を崩しやすい季節ですのでご自愛ください と言いつつ、私も先日体調を崩してしまい最近は家に引きこもりがちなので、ブログのネタがあまりないのですが...( ; ; ) もう先月の話にはなってしまうのですが、友人に誘ってもらい応援上映というのを初体験してきました! ![]() すごいです、ファンの皆さんの愛が...!!笑 こんな歓声(悲鳴??)の中で映画を観るのも、上映中にも関わらずあんなに大声で笑うのも初めてだったので不思議な感覚でした。 もっと色んな映画でやって欲しいなぁって思いました! |
2019年10月18日(金) |
夏休みパート2 |
投稿:戸塚 亜由美 |
前回に引き続き夏休みの続きです。 遠出をせずに済むには…と考えてまだ行った事がなかった豊洲市場へ行ってきました! お寿司を食べる目的で! ![]() 弁富というお店で食べました。 ↓ ![]() ![]() 子供には回転寿司ばかり食べさせていたので、味の違いがわかったのか、美味しい美味しいと食べてくれたので連れてきた甲斐がありました^_^ そして夫に包丁が欲しいとせがまれましたが、料理をするわけでもないのに…と思い、見るだけで〜 ![]() 帰りは、浅草仲見世通りをぷらっとして。 相変わらずすごい人! ![]() かっぱ橋道具街にも寄って、東京観光をしたお休みになりました。 |
2019年10月10日(木) |
今年の夏休み! |
投稿:菊地 恵 |
暑さも和らぎ、秋の陽気になってきましたね 快適に過ごせる日も増えてきました^ ^ 良い気候のうちに、と先日、東京ディズニーシーに行ってきました! 今回の目的は、新アトラクションとホテルでのディナーです ディズニーシーといえば、新アトラクション「ソアリン」が2019年7月下旬に完成したばかり……ということで、これには是非乗ってみたい! ![]() ↑ソアリン外観 しかし、惜しくもファストパスを逃してしまったので、2時間近く並びました(ToT) ![]() ↑ソアリン建物内 初「ソアリン」、想像していたよりもクオリティが高く、驚きました! アトラクション終了時には感動の拍手が巻き起こりました ╰(*´︶`*)╯ 夕食は、ミラコスタホテル内のオチェーアノでビュッフェをいただきました! おしゃれな地中海料理が並びます ![]() ↑オチェーアノ ビュッフェ さらに、ご飯中に案内してもらえるテラスが、水上ショーを見る特等席!! ショーの時間が近づくと、テラスに出るためにお客さんが皆ソワソワとし始めます 近々終了予定のファンタズミック!が、充分に見納めできました! ![]() ↑ファンタズミック! 閉園ギリギリまで遊び尽くし、夜は近くのホテルでゆっくり過ごしました! 久しぶりにディズニーを満喫しました(o^^o) |
2019年10月3日(木) |
四国旅行 |
投稿:谷川 麻由子 |
朝晩涼しくなり、少しずつ秋の訪れを感じるようになりました。 先日の夏休みに、四国旅行へ行ってきました。 祖母の実家が香川県なので、訪れた事のない あと三県へ。 初日は、愛媛から。 松山空港にて。 ![]() 夢のような 蛇口からみかんジュース‼︎ 砥部焼の窯元を訪れたり ![]() ![]() 道後温泉。 残念ながら改装中で、一部のみの営業。 ![]() 旅行の直前、台風が四国に上陸していたので 心配していましたが お天気にも恵まれ 、楽しい旅行の始まりとなりました。 次回 後編へと続きます。 |
2019年9月26日(木) |