令和 |
投稿:渡瀬 秀彦 |
新しい元号が決まりましたね。 発表当日、お昼休みにパソコンで変換したらあっさり一発変換され 便利な世の中になったものだと思いました。 今花粉の時期ですが、去年始めた減感作療法も今期はあまり成果が出ず 薬に頼って生活しています。 そして、 薬を飲みさえすれば花粉を気にせずにいることができます。 ![]() 薬様様です。 学生の時は、花粉にノーガードで接してきたのですが本当にきつかったです。 もし過去に戻れるとしても、今の薬がない時代になどとても戻る気になれません。 仕事でも、同じことが言えると思いました。 ![]() マイクロなしの治療はもうやりたくないです。 「昔はよかった」と言いがちな年代になってきましたが、単純に便利で快適な未来を満喫する気持ちを持っていたいものです。 令和がいい時代になりますように。 |
2019年4月4日(木) |
コンサート |
投稿:北川 比奈子 |
先日、友人に招待して頂き、コンサートへ行ってきました! ![]() 友人はピアニストとしての出演でした 出会ってから10年経ちますが、友人がピアノを弾いてる姿ってなかなか見たこと無かったので、何故か私が緊張...!!笑 まず登場した時、ドレス姿の友人にうるっとしてしまった私は、きっと友達の結婚式で号泣するタイプの人間だ!って思いました(^_^;) 演奏は普段クラシックを聴かない人でも知ってる様な有名な曲や、初めてでもノリノリになる様なアップテンポな曲だったり... ホルンもなかなか生で演奏を聴く機会がないので、とても貴重な体験をさせて頂きました。 そして、ちらっと写真に映ってますがアンコールでは全員で花は咲くを歌いました。 中高の友人たちと固まって座って居たので、時折聴こえる歌声に、学生時代の朝礼を思い出して懐かしい気持ちにもなりました。 コンサート後は何人かでカフェへ ![]() ![]() 数年ぶりの再会でも、一瞬であの頃の様にふざけ合える素敵な友人たちに恵まれて幸せだなと思いました! |
2019年3月29日(金) |
ライオンキング |
投稿:戸塚 亜由美 |
今日、都内で桜の開花発表がありましたね! 暖かくなって嬉しい反面、私は花粉症がピークを迎えています(T 先日家族で劇団四季のライオンキングを観に行ってきました! ![]() 私は小学生の頃よく母に連れて行ってもらっていて、それからうん その当時は主演が市村正親が現役の時でした。 自分の子供にも観せてあげたいなぁと思い、機会があったので行っ ![]() 子供の頃見た時とは違う感動がありました! やっぱりいい!迫力があります! カーテンコールはずっと鳴り止みませんでした。 また行けたらいいなと思います。 |
2019年3月21日(木) |
誕生日 |
投稿:菊地 恵 |
3月になりましたが、まだ朝晩は冷えますね! 早く暖かくなるといいなあ〜^ ^ さて、先月の話になりますが私は××歳の誕生日を迎えました。 嬉しいやら悲しいやら^_^; 誕生日プレゼントに、娘が日帰りバス旅行に連れて行ってくれまし 場所は千葉 で、 蜂蜜工房→ソーセージ作り→浜焼き→いちご狩り→木更津アウトレ というコースでした。 蜂蜜工房では、蜂蜜を作る様子を見て、蜂蜜の味比べをしました。 ![]() ↑ハチミツ工房 そばの花は身体には良いらしいのですが、独特の味でした(*_* お土産に蜂の巣付きの蜂蜜と出来たての蜂蜜を買いました! 浜焼きバーベキューの食べ放題ではサザエ、ホタテ、ホンビノス貝 ![]() ↑浜焼き ソーセージは千葉ならではのピーナッツ入り。 なかなか美味しかったです! いちご狩りでは最初に白イチゴと黒イチゴの食べ比べをしました。 黒イチゴは初めて食べたのですが、とても甘かったです。 デザート別腹! その他たくさん紅ほっぺを食べました(^^) ![]() ↑いちご狩り 最後のアウトレットは二時間ありましたが、広すぎて一つのエリア 一日遊んで疲れましたが、とても楽しかったです(^^) 誕生日がきてちょっと嬉しく思った日でした! 娘に感謝^o^ |
2019年3月15日(金) |
ひな祭り |
投稿:谷川 麻由子 |
先日3月3日は、ひなまつりでしたね。 我が家も 娘がいるので おひなさまを飾りました。 ![]() ひなまつりには、いつも桜餅をいただきます。 ![]() 桜餅と言えば 関西出身の私が 長年「桜餅」だと信じていたものは、いわゆる「道明寺」と呼ばれているものだったようで… 関東と関西では、「桜餅」が 全くの別物だった事に上京したての私は、衝撃を受けたものでした。 もちろん、どちらも好きで 塩漬けの葉も残さず美味しくいただきます。 2月は、本当にあっという間でした。 暖かくなるのが、待ち遠しいです。 |
2019年3月7日(木) |
大人の楽しみ |
投稿:平泉 慶子 |
自分の顔を鏡で見ては、若返りたい!キラキラしてた時に戻りたい!と、どうにもならないことを毎日考えています、平泉です。 若返りたい!と思う反面、美味しいお食事に美味しいお酒をいただいていると、大人になってよかったなぁと思うこともあります。 若い頃は甘いお酒じゃないと飲めませんでした。 でも、仕事をし始め、「とりあえずビール」とみんな言うので、好奇心で飲んでみたビール。 こんなに美味しいものがこの世にあったのか⁈と思いました(笑) 先日、群馬の「土田酒造」という所へ行ってきました。 ![]() そちらで手に入れたのが、日本酒の「誉國光」。 ![]() 無濾過の本生原酒。 蔵元直売のみの限定酒だそうで、酒質の変化が激しく、管理が難しいため、直売のみの限定販売だそうです。 冷やして、常温、またはぬる燗でも美味しいそうなので、早く飲みたい! このお酒に合う食事を、仕事の事を考えるのと同じくらい毎日考えています(笑) ただ、アルコールが分解されるのも遅くなっているので、仕事が休みの前日に飲むが決まり事です(笑) ![]() それと、同じお酒で作ったソフトクリームもいただきました。 クリーミーで美味しかったです。 少しずつ暖かくなってきましたね。 季節の変わり目ですので、みなさまご自愛下さいませ(o^^o) |
2019年3月1日(金) |
人間ドック |
投稿:渡瀬 秀彦 |
人間ドックに行ってきました。 昨日の夜7時ころから絶食し、 採血したりバリウムを飲んだり心電図を取ったりしました。 当日出てきている結果では、 すべて加齢の範囲に収まる数値らしいので一安心です。 人間ドックと言っても、年一回行っていれば大丈夫というものではなく 現在の生活習慣が問題ないかを確認し、 結果によって、習慣を修正しなくてはいけません。 まあ、それがなかなか難しいのですけど。 でも、人間ドックでちょっとずつ悪くなっていくのを確認する というのでは意味がないわけです。 さて、歯科医院においてもそれは同じことが言えます。 定期検診で1ヶ月、3か月、6か月おきに行っても 少しずつ悪くなっていってしまう人もいます。 たまに歯科医院で掃除するだけでは足りないということなので この場合も、悪くなるような習慣を直すしかないです。 では、どう直すかというと 歯磨きを頑張って甘いものを控える ということなんですが…。 いま日本で生活していて、甘いものを全く断つことは不可能ですし、その必要もありません。 また、どんなに歯磨きをしても口の中の細菌を完全になくすこともできませんし、その必要もありません。。 病気にならない程度に、「良しなに」やっていただくことが大事なわけです。 「そんなこと言われてもなあ。」 「なんか基準ありません?」 と思いますか? 実は、 あります。 ![]() 歯垢染め出し液です。 甘いものを控えるのも歯ブラシするのも 歯垢を増やさずに除去するのが目的なのですが、 この歯垢がよく見えないから基準がないように感じるわけです。 これで見えるようにしてしまえば 染まった磨かなければならないところだけ磨いて 磨ききれないようなら、甘いものを食べすぎて取れにくくなっている ことが分かります。 週に2回…せめて1回ちょっと時間を取ってやっていただくと こちらも安心だし、患者さんも安心だと思うのですが、、、 国家資格を持っていない知り合いに聞いたところ、 めんどい!とのことでした。 でも、口臭が心配な方とか もうこれ以上歯を悪くしたくない方は やってみるとそこまで面倒ではありませんし いいやり方だと思うのです。 使い方にちょっとコツがあるので ご興味ある方はスタッフまでどうぞ。 |
2019年2月21日(木) |
バレンタイン |
投稿:北川 比奈子 |
まだまだ寒さが続きますが、皆さまいかがお過ごしですか? 昨日は久しぶりに美容院に行ってきました(*'▽'*) 担当して頂いてる方が短期留学をされていたり、雪予報やインフル ![]() ロンドンお土産やバレンタインのお菓子まで頂きました バレンタインの時期なのもあり、会話の内容8割くらい恋バナでし 来年こそは誰かにチョコ渡したい!!(切実) 皆様はステキなバレンタインを過ごされましたでしょうか? |
2019年2月15日(金) |
チーズハットグ! |
投稿:戸塚 亜由美 |
年が明けてあっという間に2月になりましたね! 暖かかったり、寒かったりと気温差が凄くて身体が参ってしまいま 最近娘が韓国ドラマにはまり、新大久保にも行きたいとせがまれ、 先日韓国のおやつ?チーズハットグというものを作ると言って夕飯 ![]() 竹串にさけるチーズを刺して、ホットケーキミックスと卵などを混 ![]() 小麦粉パン粉をつけて油で揚げていきます。 ![]() こんがり焼けたらもうできたも同然。 ケチャップとマスタードをかけて完成です! ![]() 残念ながら、家にはマスタードがなかったのでケチャップのみにな ![]() 食べれば上のように↑チーズが伸びます! これがやりたかったみたいです!! 美味しかったですが、やはり外で売っている物にはかなわなかった |
2019年2月7日(木) |
2019年始動 |
投稿:菊地 恵 |
![]()
|
2019年1月31日(木) |