横浜市泉区の歯科医院  渡瀬歯科医院【一般歯科・歯周病治療・義歯・インプラント・レーザー治療他】

ブログ


 弾丸北海道!
投稿:菊地 恵

暖冬といわれていますが、寒い日が増えてきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本格的な寒さを前に、先日、北海道に行ってきました!
人気のスポットが集中している新千歳・札幌であれば、1日でもグルメやショッピングが楽しめるのでは、、?と思い立ち、4日後の飛行機を即予約!
朝8時前のフライトで成田を出て、22時過ぎに帰ってくるという弾丸プチ旅行です^ ^

まずは、回転寿司でお昼ご飯を!
オープン少し前に向かったのですが、平日にも関わらず数十人待ちの大人気店でした◎

【回転寿司根室花まる】
ネタが倍量乗った「二階建て」というニューや、「とろにしん」「鮭のめふん(腎臓の塩辛)」「ぎんぽうのあら汁」などの珍しいメニューもありました!

中でもお気に入りは「ぎんぽうのあら汁」です。
天ぷらなどで食べられる白身の高級魚なのですが、おかわりしたいくらい絶品でした^ ^


次に向かったのは、場外市場です。
お目当てはカニ!
試食をいただきながら、市場を練り歩きました。
購入したカニは翌日いただきました^ ^

【カニ】

今回は新千歳空港でのお買い物も目当てにしていたため、早めに空港に戻ります。
持ちきれないほどのお土産を買い込んだり、ラーメンを食べたり、フライトまで北海道を満喫しました!

【新千歳空港】

たった1日でしたが、とても充実した時間を過ごせました!
また弾丸旅行してみたいなと思っています。

年末も近づいてきましたが、皆さまも良い休日をお過ごしください。



2023年12月7日(木)

 美術館
投稿:谷川 麻由子


長かった夏が終わり、朝晩めっきり冷え込むようになりました。

そんな秋晴れの日に、上野の森美術館へ行って来ました。

開催されていたのは、モネ展。

100%モネのタイトルに惹かれて。

印象派誕生から150年の節目の年でもあり、このような大きな展示に至ったようです。



平日にもかかわらず、混雑しており、ゆっくり鑑賞とはいかない場面もありましたが、

何点かは、撮影可の作品もあり、後から楽しむことができました。

帰りに散歩がてら歩いていると、
スカイツリーも綺麗に見えて。

久しぶりに、ゆっくり過ごせた休日でした。


2023年11月23日(木)

 百鬼夜行
投稿:渡瀬 秀彦
学生の時分、夢中で読んだ本のシリーズがありました。

初期の五作はまさに神がかっているとしか言いようのない出来で

何度も読み返したものです。

その後の三作は、個人的には、ファンなら楽しめるかなくらいの出来で

それ以降続編も出ていなかったので

持っていた本も処分してしまったのですが...


なんと17年ぶりに新作が出たことを知り

少し迷ったものの、買ってしまいました。

我ながらチョロいファンだと思いますが

やっぱり知っている登場人物が出てくるとうれしいです。


レンガの異名をとるほど分厚いうえに、文字も細かいので

なかなか読みづらく

当時の思い出のまま紙で買ったものの

自分の体の老化っぷりに少し愕然としました。


ちょっとずつ読み進めていきます。





2023年11月9日(木)

 Kアリーナ
投稿:北川 比奈子

日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様お変わりありませんか?


私は先日、みなとみらいに新しくできたKアリーナ横浜で行われたライブに参加しました!


入場した瞬間にわかる音質の良さ...!!笑

幸い座席にも恵まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました!

ライブが終わったあとも友人と美味しいご飯を食べながら感想を語り合ったのですが、興奮して何も写真撮ってませんでした...(p_-)

今年のライブの予定はこれで終わってしまいましたが、来年も沢山行けたら良いなと思います!


2023年10月31日(火)

 畑作り
投稿:戸塚 亜由美
前々から庭に小さな畑を作りたいと思っていました。
重い腰を上げ先日庭を掘り起こしました。
何もない所を掘り起こすのはホントに大変です!
旦那と1時間頑張って掘り起こしました!
この日はクタクタで作業はこれでおしまい。

後日この中に畑の土入れ。
知り合いの農家さんから土を頂き、入れてもらいました。
一緒にほうれん草の種も頂いたので、農家さんの指導の元ほうれん草の種を植えました。
余った種はプランターにも植えて。最近芽が出てきました!
成長するのが楽しみです!

2023年10月5日(木)

 夏休み
投稿:菊地 恵
9月下旬になりましたが、暑い日が続いていますね、、
今年は長い夏、とのことで、例年この時期には見られる紅葉や彼岸花も今年はまだ見られないそうです。
皆さま、残暑にお気をつけてお過ごしくださいね。

さて、今年の夏休みは、海!川!と夏らしいところに行ってきました!
(と言っても、どちらも眺めていただけですが笑)

まずは、江ノ島!
島を歩いたのは数年ぶり、急な階段を登り降りして、かなり運動になりました(^-^;

次に、長瀞!
名物の鮎めしを目当てに、早起きして長瀞へ行きました!
鮎めし、鮎の塩焼き、鮎の唐揚げ…
念願の鮎づくしのご飯に大満足です^ ^

そこから川越にも足を伸ばし、小江戸の町並みを散策してきました!
風情のある雰囲気で、伝統工芸やお香のお店を覗いたり、メンチカツの食べ歩きやかき氷を堪能したり、非日常の気分を味わいました!

暑さの厳しい夏でしたが、小旅行気分を楽しむことができました!

2023年9月21日(木)

 夏休み
投稿:谷川 麻由子


9月に入っても、まだまだ暑さが続いております。

いつも通り今年も、夏休みに帰省してきました。

途中、伊勢神宮に寄って、

山々の緑もすばらしく、

少々散策などしましたが、


暑い、暑すぎましたので、すぐに休憩。

伊勢うどんをいただき

甘い物で締めます。

もう少し、ゆっくり参拝してみたかったと
心残りではありましたが、

良い夏休みの思い出になりました。


2023年9月7日(木)

 大阪京都
投稿:北川 比奈子

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか

私は先日お休みを頂き、友人と大阪京都へ行ってきました。




まず旅行の1番の目的のライブへ!
予想外に席もよく、大はしゃぎなライブになりました。



ライブ後は打ち上げにお好み焼き(^ ^)

翌日は友人の地元である京都観光へ!
あいにくの雨だったので、観光地は行かずひたすら食べ歩きでした

今度は観光地リベンジに行きたいです


2023年8月23日(水)

 お盆休み
投稿:渡瀬 秀彦
お盆休み中は、換気扇の掃除やら雑草の手入れをするのが

毎年のルーチンなのですが、

今年は台風が来てしまったのでなかなかできず

休み最終日になってようやくできました。

こんなのんきなことを言っていられるのも

関東からそれてくれたからではあるのですけど。


換気扇は重曹を溶かしたお湯と一緒にビニールに入れて

半日直射日光にさらしておきたいので晴れの日にやりたいし、

除草剤は、雨が降ると流れてしまうので

やっぱり晴れの日が続くときにやりたいのです。


猛暑のせいか、ドラゴンフルーツも太く育ちました。

今年は茎をのばさせたのでたぶん花は咲きませんが、

今までで一番太い茎になったかもしれません。








2023年8月17日(木)

 納涼会
投稿:戸塚 亜由美
先日、渡瀬歯科医院で納涼会をしました。

毎年恒例行事で夏と冬に美味しいものを院長にご馳走になります。
ただ、ここ2、3年はコロナがあった為、自粛していました。

久々の納涼会でしたので、テンション上がります!

今年の納涼会は弥生台駅にある「ペタル ドゥ サクラ」
というフランス料理のお店です。

薬膳フレンチコース頂きました!



はもの骨〜迫力〜

三崎マグロ
見た目もキレイ〜

美味しい〜

髭つきヤングコーン


とうもろこし、ポップコーンをスープへ入れて美味しい!

きのこたっぷり!カレープラント。



これはオマール海老〜




2023年7月21日(金)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最初 次のページ>>

現在1ページ目を表示しています



渡瀬歯科医院
〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町1396
045-803-5335

Copyright (c) WATASE DENTAL CLINIC All Rights Reserved.